越乃寒梅 特醸酒 キモト系酒母柱焼酎仕込【専用箱付】
|
|
越乃寒梅の地元大江山産五百万石を100%使用、また特醸酒の特徴である搾る直前のモロミに添加する焼酎も大江山産「五百万石」由来、故郷の恵みと誇りと感謝を具現化しました。
キモト系酒母らしく複雑で個性的な香味の中にも「越乃寒梅」らしい繊細な美しさを感じていただけるよう丁寧に醸し、蔵の中でおよそ20ヶ月に渡り-1度で熟成させました。
キモトの酒の味わいというと、複雑で濃く力強いというイメージがありますが、淡麗一筋の越乃寒梅が醸す生翫系酒母による酒は、太さの中にも飲みやすい、ライトな感覚、後味にキレのある美しい繊細さを表現しております。
美しい生翫系酒母の酒は、和洋中を問わずその日貴方が食べたいと思う旬の食材を引き立て美しい酔い心地をお楽しみいただくことのできる、蔵人一同が日頃の感謝の気持ちを込めた一滴です。
仕込み水は越後山脈に源を発した阿賀野川水系の軟水、原料米は淡麗な酒質に定評のある五百万石を100%使用。研究会組織による徹底した栽培管理と全量契約栽培により、米作りから醸造まで一貫した管理の下で造られました。
純米酒以外の酒造りには、モロミを搾る直前に醸造用アルコールを品質調整などの為に添加しておりますが、本品は醸造アルコールを添加する代わりに自社製焼酎(柱焼酎)を使用しています。※モロミに加える柱焼酎には、「越乃寒梅 亀田郷大江山産」の酒粕より製成された単式蒸留焼酎を使用。
本品は蔵の中でおよそ20ヶ月に渡り-1度で熟成。長期熟成による安定した品質と生翫系酒母由来の酒質の相乗効果がもたらすゆるやかな熟成特性は、お買い求めになられてからお客様のお好みで、追熟成させる新しい楽しみ方もできる酒となっています。
- 酒質
- キモト系酒母 柱焼酎仕込
- 原材料
- 米(国産)・米麹(国産米)
- 使用米
- 五百万石(新潟県産)
- 精米歩合
- 55
- アルコール分
- 16度
- 日本酒度
- +6(管理目標値)
- 酵母
- 新潟吟醸酵母
- 生酒/火入れ
- 保存方法
越乃寒梅 -KOSHINOKANBAI- / 新潟県 石本酒造