現在の中身:0点
電話でのお問い合わせ
トップ > [奈良]長龍酒造(株)
全6件
奈良県長龍酒造(株)
長龍 四季咲〈桃始笑〔啓蟄・次候〕〉純米吟醸 無濾過生原酒 雄町<うすにごり>(1800ml)
初春の四季咲<桃始笑>(とうししょう)とは、 二十四節気「啓蟄」の次候「桃始めて笑く」から名付けられた一本です。 春らしくなり、桃のつぼみがほころび、花が咲き始める 早春のフレッシュで華やいだウキウキとした気分をイメージして醸されたお酒で、 香りは...
長龍 四季咲〈地始凍〔立冬・次候〕〉山廃純米吟醸 無濾過生原酒 雄町(1800ml)
四季咲<地始凍>(ちしとう)は、二十四節気「立冬」の次候「地始めて凍る」。日ごとに寒さが増し、地面が凍り始める頃。 「地始凍」は、香り控えめで、充実した豊かな旨味とボリューム感の高い味わいに仕上がりました。山廃造りの無濾過生原酒と、てっちりや牡...
長龍 四季咲〈楓蔦黄〔霧降・末候〕〉純米吟醸 無濾過生原酒 露葉風
四季咲<楓蔦黄ふうちょうおう>は、二十四節気「霜降」の末候「楓蔦黄む(もみじつたきばむ)」をイメージ。 紅葉や蔦が色づき、赤く黄色く輝きを放って野山を美しく彩り始めました。気温の低下と共に豊潤な味わいがいっそう魅力的となり、日本酒がひときわ美...
長龍 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 2020年醸造(1800ml)
上槽後、一切火入れをせずに瓶詰めされた 長龍のフレッシュな無濾過生原酒です。 柔らかく膨らみのある味わいの中に、新鮮な香りがしっかりと感じられ、 雄町米の旨味もしっかりと堪能できるお酒です。 雄町の魅力をたっぷりと楽しめる一本となっています。
長龍 四季咲〈菊花開〔寒露・次候〕〉純米吟醸 無濾過生原酒 雄町
二十四節気「寒露」の次候「菊の花開く」をイメージ。晩秋に気高く咲き誇る菊の花は、蘭・竹・梅に並ぶ四君子のひとつ。1年で最大の収穫期には、軽快な味わいにややコク味を加算し、控えめながらもはっきりした米本来の香りを思わせる幅のある味わいで、自然の恵みを...
長龍 四季咲〈半夏生〔夏至・末候〕〉純米吟醸 生原酒 露葉風
四季咲<半夏生はんげしょう>は、二十四節気「夏至」の末候「半夏生ず(はんげしょうず)」 をイメージ。半夏とは、「からすびしゃく」という草のことで、それが生え始める頃、農家は田植えを終わらせる節目とされています。間近に迫る猛暑に向けてしっかりとス...
ページトップへ