現在の中身:0点
電話でのお問い合わせ
トップ > 近畿地方(日本酒・地酒) > 兵庫県
全15件
兵庫県泉酒造(株)
琥泉 純米吟醸 無濾過生原酒(720ml)
兵庫県産米を使って仕込んだ新酒を濾過を一切行わずに、 一本一本丁寧に生詰めしたお酒です。 華やかな香りと、新酒ならではのフレッシュな旨味が 口に含んだ瞬間、ふわっと膨らみます。
琥泉 純米吟醸 無濾過生原酒(1800ml)
兵庫県大関(株)
舞藤 特別純米
日本酒が好きな女性が欲しいと思う酒を目指し、女性のきき酒師と大関の女性チームが様々な食時と合い、温度での変化を楽しめる日本酒を生み出しました。 大関独自育成米「いにしえの舞」を100%使用し、綿菓子や金平糖のようなふくよかな香りとまろやかな甘みをまと...
兵庫県(株)神戸酒心館
福寿 純米吟醸
熟した桜桃のような豊かな香り。フレッシュな果物と滑らかな米の旨味を味わえます。ノーベル賞の授賞式で愛飲された日本酒。
仙介 特別純米酒
芳醇な香りと酸味、口に含むと米の甘みがなめらかに広がります。ぬる燗にするとさらにまろやかな口当たりになり飲み飽きしません。適度な酸味は食中酒として楽しめます。
兵庫県白鶴酒造(株)
白鶴 上撰
きれいな味わい、磨きぬかれた逸品。飲むほどに親しみのわく飲みあきしないさらりと深い味わいの白鶴伝統の「うまし酒」です。皆様の嗜好や料理に幅広く合わせやすい酒質です。もちろん冷やでも燗でもお楽しみいただけますが、秋から冬にかけての季節には燗して飲んで...
白鶴 飛翔 特撰 本醸造
灘本流の技が冴える、伝統の味わい。飲むほどに深まる豊かな味わいの正統派「灘酒」です。本醸造ならではの円熟した味わいは、冷でも燗でも楽しんでいただけますが、寒い季節には燗で飲んでいただくことをお薦めします。
仙介 特別純米しぼりたて 無濾過生原酒(1800ml)
しぼりたてそのままのお酒を1本1本手詰め! フレッシュな仙介シリーズの新酒です。 兵庫県産の令和二年の新米を使用した、 新酒ならではのフレッシュな香り、コク、 旨味がしっかりと感じられる味わいの一本に仕上がっています。
琥泉 辛口純米 無濾過生酒原酒
しぼったお酒をそのままの状態(無濾過)で瓶に詰め、 -4℃の冷蔵庫で貯蔵した商品。 酸度の高い仕上がりですが、アミノ酸とのバランスもよく、 辛口で旨味のあるお酒です。
仙介 超辛口 純米吟醸 原酒一火(720ml)
兵庫県の次世代酒米、兵庫錦を100%使用。 スッキリとした切れ味と、ほのかに感じる米の旨味が 喉を駆け抜ける爽快で透明感のある純米吟醸の原酒です。 一火(いちび)とは、華やかな風味が損なわれないよう、 加熱処理(瓶燗火入れ)を一回だけ行っていることです。
仙介 山廃純米 無濾過生原酒
和氣杜氏の自信作!!今季で3回目となる仙介の山廃仕込みで、初めての生原酒が限定で登場です!骨太のごつい山廃のイメージではなく、ほのかに乳酸を感じる柑橘系の穏やかな香り、軽い微炭酸が舌をくすぐった後に透明感さえ感じる旨みある辛口です。
仙介 純米吟醸 おりがらみ無ろ過生原酒
「仙介 特別純米」からワンランク上の純米吟醸としてリリース。 新米の兵庫県産 山田錦を100%使用し、生酒らしいフレッシュさの中に爽やかに漂う上立ち香、柔らかで上品な旨みと優しい味わいを感じます。
兵庫県太田酒造(株) - 千代田蔵
千代田蔵 しぼりたて純米生原酒 -unfiltered pure- フクノハナ70%
千代田蔵ブランドの今季、初しぼり。 白桃を連想する穏やかな吟醸香と濃厚かつ、しっかりした米の旨味が凝縮した搾りたてです。新酒本来のフレッシュさのある薫りと酸によるのど越しが特徴です。 綺麗な吟醸香をそのまま楽しんでいただくめにお酒だけでも良いです...
仙介 山廃純米
伝統技法”山廃味込”によって醸した熟成の旨味、山廃の味わいを損なう事無くお楽しみいただけるお一本。 口当たりは優しく、しっかりとした旨味と乳酸由来の酸がバランス良く広がります。全体的に辛口でキレのある味わい仕上がってます。 口当たりは優しく、しっかり...
兵庫県剣菱酒造(株)
剣菱 上撰
灘を代表する銘柄「剣菱(けんびし)」は、一般的な日本酒のように無色透明ではありません。過剰なろ過をしないことで一緒に旨みまで抜けてしまわないよう調整しています。「剣菱」の色の濃さは、いわば味の濃さの証! 冷良し、燗良しのオールマイティタイプ。 五百...
ページトップへ