現在の中身:0点
電話でのお問い合わせ
トップ > 中部地方(日本酒・地酒) > 福井県
全14件
福井県伊藤酒造(資)
越の鷹 純米しぼりたて 生(霞酒) (1800ml)
越の鷹の新酒が登場。 今年は純米・うすにごりに切り替わりました。 新酒らしいフレッシュ感と純米の旨味がバランスよく味わえる一本です。
越の鷹 さかほまれ大吟醸【専用箱入り】 ※720ml規格商品となります
越の鷹シリーズ初の高級酒大吟醸。 福井で開発された新しい酒米「さかほまれ」を全量使用。 さらに酵母には「ふくい酵母FK-801C」を使用。 福井こだわりの素材を贅沢に使った大吟醸酒です。 華やかな香りと爽やかな香りが共存し、米の旨味を強調した上質なお酒です...
越の鷹 YELLOW HAWK 純米原酒(720ml)
厳寒期に醸造した純米原酒を火入れ貯蔵し、蔵内でじっくり熟成させました。ひと夏越し、飲み頃となったお酒は、程よい熟成感と円やかで優しい味わいが特徴的です。オススメの食材は、油のった魚、特に秋の味覚「サンマ」。
石川県&福島県菊姫&大七酒造
生酛の代表蔵VS山廃の代表蔵セット(2本化粧箱入)
☆酒造りの原点を飲み比べる 〜昔ながらの製法飲み比べ〜☆ 生酛といえば「大七」、山廃と言えば「菊姫」 夢の競演! 常温から熱燗まで温めていただき晩酌に! 地酒ファンのお父様もきっと喜ばれます
越の鷹 辛口 純米吟醸(1800ml)
福井の小さな地酒蔵。 次期蔵元 抵治さんが東京農業大学農学部醸造学科を卒業し、杜氏として奮闘、素直で好かれる人柄もあり、福井の有名蔵の蔵主さんたちが応援する注目蔵。 このお酒は 越の鷹のメイン商品「辛口純米吟醸」! ライムのような吟醸香と米旨みあ...
越の鷹 限定 純米酒(フレッシュタイプ)
リンゴ酸を意識して丹念に醸されたフレッシュな味わいが持ち味の純米酒。麹米に「越の雫」を使用することで旨みも増しております。お勧めの料理は、カルパッチョや肉料理。
越の鷹 燗酒純米原酒
福井県産米100%で醸した純米酒を一定の温度管理(15度)のもと、蔵内の貯蔵庫でじっくりと熟成させました。まろやかでしっかりとした熟成感はその名の通りお燗することでより一層際立ちます。黄金色が引き立つ透明瓶が映えます。
越の鷹 辛口 純米吟醸(720ml)
越の鷹 SILVER HAWK 純米大吟醸(1800ml)
「SILVER HAWK(シルバーホーク)」は、福井県でしか採れない「越の雫」を100%使用した越の鷹ブランド初の純米大吟醸酒です。華やかな香りと爽やかな香りが共存し、「越の雫」の味のある柔らかい旨みを残しつつ、越の鷹の特徴であるシャ-プな後味もあります。
越の鷹 夏純吟 BLUE HAWK
オール福井の原材料で醸した夏向きの純米吟醸酒。 右半分に描かれた青い鷹の翼が印象的なラベル! 銘柄の「越の鷹」は”鳥の王”である”鷹”から”酒の王”を目指すという想いが込められています。 このブルーホークは、夏向きの爽やかさを表現すべくから命名。 穏やか...
越の鷹 あらばしり純米吟醸生酒 GREEN HAWK
福井の小さな地酒蔵。 次期蔵元 抵治さんが 東京農業大学農学部醸造学科を卒業し、 杜氏として奮闘、素直で好かれる人柄もあり、福井の有名蔵の社長さんたちが 応援。 いろんなものを吸収して たどり着いた答えがこの辛口純米吟醸。 抵治さんの目指す旨味とキレ...
越の鷹 YELLOW HAWK 純米原酒(1800ml)
福井県美川酒造場
舞美人 特別純米 無ろ過生原酒
桜の木で出来た木槽(きぶね)で搾った後、ほとんど手を加えず瓶詰めしたお酒です。 やや辛口ながら舞美人らしい旨味がふわっと口中に広がり程よく消える美味な舞美人です。
ページトップへ