現在の中身:0点
電話でのお問い合わせ
トップ > 絶品!お燗にして美味しい燗酒特集
全130件
山口県旭酒造(株)
【限定商品】獺祭 純米大吟醸45 温め酒(1800ml)
10月から3月までの季節限定! お燗専用の純米大吟醸45が登場。 通常の純米大吟醸45よりも アルコール度数は低めの14%になっており お燗をした時のツンっとした香りもない 純米大吟醸だからこその優しい口当たりが特徴のお酒です。 オススメの温度帯は50℃を少し超え...
埼玉県神亀酒造(株)
ひこ孫 純米吟醸(720ml)
神亀酒造7代目 小川原 良征(享年70才)氏が 祖母にひ孫を見せてやりたいとの想いから名付けられました。 ひこ孫を冠した商品は、すべて蔵で三年以上熟成してから出荷されています。 「ひこ孫 純米吟醸」は、阿波山田錦を50%まで磨いています。 阿波山田錦は1989年...
ひこ孫 純米吟醸(1800ml)
神亀 甘口 純米酒(グリーンラベル)2016BY (720ml) ※1800mlタイプと醸造年度が違います。★蔵元も晩酌酒に使用!★
レギュラー商品の「神亀 辛口 純米酒」と対を成す本商品は、 辛口とはまた違った味わいを楽しめる神亀シリーズの隠れた人気商品♪ タンク貯蔵3年半でしっかりと熟成されているので、 落ち着いた麹の香りとふっくらとした程よい甘さに仕上がっており、 余韻の刻みが...
三重県(名)森喜酒造場
妙の華 純米酒(1800ml)
森喜酒造創業からの代表銘柄『妙の華』のコスパ抜群の純米酒です。 そのままでも十分美味しく飲めますが 食中酒としても活躍できる一本で、 寄り添うような穏やかな香りと 柔らかい旨味と酸味が料理を引き立ててくれます。 ぬる燗、熱燗はもちろん、 常温、冷...
るみ子の酒 特別純米 9号酵母(720ml)
漫画「夏子の酒」作者尾瀬あきら先生のラベルでも有名な蔵元。 中でも看板の特別純米酒は酵母別に3タイプあります。 9号酵母で仕込んだこのお酒は、やさしい吟醸香と程好い米の旨味、 そしてキレの良い後味が特徴です。冷酒、常温も美味しいですが お燗にすると柔ら...
石川県(株)吉田酒造店
手取川 名流 大辛口 純米酒(1800ml)
手取川の純米酒です。 日本酒度+10前後の大辛口ですが、 米の旨味がしっかりと引き出された まろやかで雑味の無いバランスの取れた味わいが特徴の一本です。
石川県(株)車多酒造
天狗舞 山廃仕込純米酒(1800ml)
言わずと知れた石川県を代表するお酒「天狗舞」。 山廃仕込みに天狗舞独自の製法が加わり、 芳醇な香味と酸味のバランスが素晴らしい一本となっています。 お酒の色は、熟成による自然な山吹色で 視覚も楽しませてくれます。
滋賀県浪乃音酒造(株)
浪乃音 ええとこどり 純米酒 超辛口(1800ml)
自然に育まれた美しい琵琶湖のほとりの酒蔵で 小仕込みに徹し、冴えわたる旨口の酒を醸す「浪乃音酒造」。 その確かな味わいに定評のある「浪乃音酒造」の辛口純米酒。 超辛口という名前ですが、ただ辛いだけでは無く しっかりと米の旨味を感じる喉越しも抜群のお酒...
その他
酒燗計
日本酒のお燗をするときの必需品!燗どころが簡単にわかります。 美味しいお酒をより美味しく。 徳利に差して使用するほか、ちろりでも使用できます。 厨房で、ご家庭で、ぜひご利用ください。 【商品仕様】 アルミ、ガラス製。 36〜64℃までの2℃ずつ目盛、あつかん...
島根県旭日酒造(有)
十旭日 トライアル9号 純米吟醸酒(1800ml)
島根県が15年かけて開発した酒米 「縁の舞(えにしのまい)」(2020年より)が、 まだ開発段階で名もなき米だった2018年に実験的に仕込んだトライアル酒。 少々粗さがあるものの、上品で柔らかさのあるシャープなキレのある辛口。
十旭日 「鏡草80」生もと純米原酒(1800ml)
岡山県で農薬・化学肥料をできるだけ使用しない栽培に取り組む 「まめ農園・目黒智久氏」が特別栽培した雄町米(鏡草)を使用。 そしてその「鏡草」をイメージしたラベルは、 島根県出雲市在住の若手作家田中なるさんによるイラストが描かれています。 このR1BYの...
十旭日 生もと純米 改良雄町70(1800ml)
生もと造りの純米酒です。 タンク貯蔵で程よく味がのったものを加水調整し、 幅と奥行きのある優しい味わいのお酒です。 島根県産の酒米「改良雄町」を使っており、 その特徴である柔らかな味わいも感じる仕上がりとなっています。 お燗で是非お楽しみください!
大阪府山野酒造(株)
片野桜 山廃純米酒 無ろ過生原酒 雄町(720ml)
山廃仕込みらしい深い味わいと雄町ならではの米の旨みと芳醇で、まろやかな味わいが楽しめる純米無ろ過生原酒です。 冷酒もオススメですが燗酒にされても心地よい酸味をお楽しみい頂けます。
片野桜 山廃純米酒 無ろ過生原酒 山田錦(720ml)
穏やかな含み香と濃醇でふくらみのある味わい、程よい酸味が口の中に広がります。濾過や火入をせずに瓶詰めした生原酒です。冷酒も良いですが、ぬる燗もオススメです。
武蔵神亀 「亀の尾」 純米原酒 2018BY(1800ml)
亀の尾の純米原酒です。乳酸系の香りの中に穏やかな麹の香り、 柔らかいタッチでしっかり旨味があり、良い切れ味の味わいに仕上がっています。 ご自分でお酒を寝かせ熟成させていきたい方には 特におすすめしたい一本です。
【数量限定】神亀 真穂人 長期熟成純米酒 2003BY(1800ml)
神亀酒造、現杜氏 太田茂典氏が醸す 杜氏初年度のお酒を長期間熟成させたプレミアムなお酒です。 幾星霜の刻を経て色艶、旨味ともに新たな境地に達した 熟成酒の最高峰といっても過言ではない一本。 ぜひお燗でお楽しみください!
英(はなぶさ) 特別純米酒 無農薬山田錦 火入れ(1800ml)
自社田及び地元・伊賀上野の契約農家で育てた 無農薬山田錦を使用した特別純米酒。 お燗で膨らむ味わいの豊かさがたまらない一本です。食中酒にも是非!
秋田県両関酒造(株)
両関 FLAME OF SKULL 特別純米酒 ※720ml規格商品となります
秋田酒こまちで醸した純米酒を冷蔵にて瓶貯蔵して味を整わせた後、 常温管理にて熟成させたお酒です。 幅広い温度帯でお燗を楽しめるよう、 甘さ・酸味・熟成香がバランス良く仕上がった一本となっています。 インパクト抜群の燃えるドクロのプリントラベルとのギャ...
愛媛県成龍酒造(株)
伊予賀儀屋 Kagiya Seven7 Rich Taste 無濾過純米酒(1800ml)
通常の賀儀屋ラインナップ酒の平均の酸度は「1.4」程度という数値の中で、 あえて「2.0」以上での仕上がりとなっている「Kagiya Seven7 Rich Taste」。 お酒の輪郭を作りだす酸と、後から追いかけてくる旨味のバランスが特徴で 他の賀儀屋とは一味違った味わいに仕上...
ページトップへ