現在の中身:0点
電話でのお問い合わせ
トップ > [島根]旭日酒造(有) > 十旭日
全12件
島根県旭日酒造(有)
十旭日 トライアル9号 純米吟醸酒(1800ml)
島根県が15年かけて開発した酒米 「縁の舞(えにしのまい)」(2020年より)が、 まだ開発段階で名もなき米だった2018年に実験的に仕込んだトライアル酒。 少々粗さがあるものの、上品で柔らかさのあるシャープなキレのある辛口。
十旭日 「鏡草80」生もと純米原酒(1800ml)
岡山県で農薬・化学肥料をできるだけ使用しない栽培に取り組む 「まめ農園・目黒智久氏」が特別栽培した雄町米(鏡草)を使用。 そしてその「鏡草」をイメージしたラベルは、 島根県出雲市在住の若手作家田中なるさんによるイラストが描かれています。 このR1BYの...
十旭日 生もと純米 改良雄町70(1800ml)
生もと造りの純米酒です。 タンク貯蔵で程よく味がのったものを加水調整し、 幅と奥行きのある優しい味わいのお酒です。 島根県産の酒米「改良雄町」を使っており、 その特徴である柔らかな味わいも感じる仕上がりとなっています。 お燗で是非お楽しみください!
十旭日 純米酒 あまびえラベル(720ml)
約二年の熟成期間をとり、味に丸さが育っている、 熟成の自然な琥珀色も特徴的なクラシックタイプのお酒。 この商品のために調整した限定商品です。 料理との相性も幅広く、煮物、焼き物など気軽に合わせられます。 ひやでも良し、燗ならさらに旨味がふくらみます。
十旭日 麹39生原酒(1800ml)
この麹39は、「鏡草」でおなじみの倉敷の目黒さんご一家が大切に育てている雄町の等外米で醸した、麹歩合39%、汲水歩合93%のトロリとした甘味のあるお酒です。28BYよりもアルコール度数が低め(17度)なので軽さもあり、甘味と酸味のある楽しいお酒になってい...
十旭日 麹39火入れ
十旭日 純米酒 改良雄町70
島根県産改良雄町を自家精米し使用。丁寧に仕込んだ後、自然に元気に発酵していくモロミは十旭日の中でも一番泡が高くでる暴れん坊。しっかりした酸と、それを受け止める旨味が特徴。タンクで熟成させた味ノリ抜群タイプ!
十旭日 純米酒 あまびえラベル(1800ml)
十旭日 純米生原酒 まげなにごり 改良雄町70
※「本商品に関する注意事項」を必ずご確認ください。 「まげな」とは出雲弁で「すごい」「たいそう」の意味の言葉です。 ですので、すごいにごり酒!入荷時は発泡はしていませんでしたが、 瓶内で二次発酵していき、シュワシュワの炭酸が心地よい 辛口のシャープな...
十旭日 純米吟醸 生原酒 まげなにごり 改良雄町60
※「本商品に関する注意事項」を必ずご確認ください。 島根県産の酒造好適米「改良雄町」を直狭いで60%に磨き、丁寧に仕込み、上品に醗酵させました。輪郭のある酸と、控えめながらふくらみをもって広がる香りがバランスの良いタイプになりました。にごりを多く残し...
十旭日 純米吟醸 改良雄町60
島根県産の酒米「改良雄町」の特徴である柔らかな味わいを引き出し、穏やかな香りと共に楽しめる食中酒として醸しました。程よく冷やして米の旨み、ふくらみを味わってください。ひや(常温)や燗も対応できる酒質です。
十旭日 純米酒 五百万石(熟成)
自家製米した島根県産五百万石を使用し、丁寧に仕込まれました。まろやかな旨味を求めじっくりと熟成された純米酒は、穏やかな香りと米の味をしっかり楽しめる辛口タイプです。常温から燗でお楽しみください。
ページトップへ